出演者紹介
高木綾子:
圧倒的な集中力と深い音色で、聴衆を作品世界にひきずりこむ。フルート界に待望久しかった大器として、今最も注目を集める
アーティストである。
愛知県豊田市生まれ。全日本学生音楽コンクール東京大会第1位(1995年)、大学内にてNTT
Docomo奨学金を受け、安宅賞(1997年)、
宝塚べガコンクール優勝(1999年)、日本フルートコンベンションコンクール優勝、併せてオーディエンス賞(1999年)、第17回日本管打
楽器コンクール、フルート部門第1位及び特別賞(2000年)、第70回日本音楽コンクールフルート部門第1位(2001年)、パリで行われた
ジャン=ピエール・ランパル国際フルートコンクールにて、1位2位なしの第4位(2001年)、第12回新日鐵音楽賞フレッシュアーティスト賞
(2001年)など多数の受賞歴を誇る。
これまでに国内主要オーケストラとの共演はもとより、新イタリア合奏団、シュトゥットガルト室内管弦楽団、ミラノ・スカラ弦楽合奏団、
パリ室内管弦楽団の日本ツアーのソリストとして同行。さらに各地でのリサイタルや室内楽の演奏会にも出演している。
CD録音も活発に行っており、8枚のCDをリリースし、いずれもが話題を呼んでいる。
日時 : 2008年1月11日(金)19:00開演 /会場 : 熱田文化小劇場 ?052-682-0222
トリオ・ルボワール(高木菜月・森恵美子・岩田彩子)
愛知県出身、東京芸術大学で共に学び、再びこの地でトリオを組んで、活躍中。
高木 菜月(ヴァイオリン)
豊田市出身。県立豊田西高等学校を経て、東京芸術大学器楽科卒業。ベルギーに於いて「シャルル・ド・ヴェリオコンクール」第3位
「第9回ベストプレイヤーズコンテスト」優秀賞等の賞暦と共に、05年PMFのオーディションに合格。メンバーと共に愛知万博他各地にて
演奏を行う。現在、ソロ・室内楽・オーケストラの活動と共に後進の指導にも力を注ぐ。
森恵美子(ピアノ)
岡崎市出身。名古屋市立菊里高校音楽科をへ経て、東京芸術大学器楽科卒業。「第11回春日井音楽コンクール」第一位及び中日賞
「ペトロフ・ピアノ国際コンクール」連弾部内奨励賞、「第9回ベストプレイヤーズコンテスト」優秀賞等数々の賞を受ける。
現在、ソリスト・室内楽・伴奏ピアニストとして活躍。後進の指導も行っている。
岩田 彩子(チェロ)
一宮市出身。名古屋市立菊里高校音楽科を経て、東京芸術大学器楽科卒業。その後、京都市立芸術大学大学院研究科にて
さらに研鑚を積む。第23回読売中部新人演奏会に出演現在、東海地方を中心にオーケストラ・室内楽の活動を行っている。
|